イギリス
City
College Plymouth
中国
上海文来高校
台湾
新北市立三重高級中学
タイ
Udomsuksa School
インド(予定)
アメリカ(ハワイ)
Saint Louis School
メキシコ(予定)
アメリカ(予定)
カナダ(予定)
オーストラリア
Trinity
Grammar School
ニュージーランド
St.Bede's College
ニュージーランド
Burnside
High School
ケニア(予定)
東福岡高校では生徒の海外大学進学を後押しするために、海外大学進学協定校推薦制度を導入しています。
[進学先] アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、マレーシア、台湾
[協定校] 約100校
東福岡高校は海外研修プログラムの充実に加えて、ネイティブの先生が複数名常駐していたり、世界中から留学生を受け入れたりするなど、校内の国際化を進めています。
【時 期】通年 【期 間】通年 【対 象】全学年
日常的な国際交流として、ネイティブの先生たちとランチを食べながら、様々なトピックスについて英語で楽しく会話をします。学年・コースを超えて、英会話に興味・関心のある生徒が集まるので、刺激し合える仲間に出会うことができます。また、授業で習った英語表現をすぐに試したり、実践的な英会話を学ぶことができます。
【時 期】通年 【期 間】通年 【対 象】全学年
欧米諸国を中心に約80の国・地域からの留学生を受け入れている元気日本語文化学校との連携プログラムです。イギリス、ドイツ、アメリカ、メキシコ、オーストラリアなど世界中から留学生が本校を訪問し、さまざまな形で交流します。生きた英語を身につけ、多様な文化や考え方に触れ、将来国際的なフィールドで活躍するための土台を作ります。
【時 期】9~1月 【期 間】18週間 【対 象】高2
イギリスにある友好校、英国公立シティカレッジプリマスに留学します。こちらは本校独自のプログラムで、在学中にイギリスの大学進学の資格を取得することができます。高校2年の9月から1月まで現地に留学し、その資格を取得することで、イギリスをはじめとする海外大学への進学の道がひらけます。英検準2級程度の英語力が必要です。
【時 期】1月~ 【期 間】3ヵ月、6ヵ月、1年 【対 象】中3、高1~高2
多種多様な民族が暮らすニュージーランドでホームステイをしながら現地校に通います。留学期間は3ヶ月、6ヶ月、1年から選択できます。異文化理解はもちろん、1人1校の配置や現地でのボランティア活動、SDGsに関する論文作成などを通じて、語学力をきちんと向上できる体制を整えています。英検準2級程度の英語力が必要です。
【時 期】7~8月 【期 間】8日間 【対 象】全学年
スタンフォード大学の寮に滞在しながら、11コースの中から選択したプログラムに、世界の中高校生とチームを組んで取り組みます。AppleやGoogleなどシリコンバレーで活躍する専門家やスタンフォード大学の大学院生等の指導を受けながら、最先端の知識・技術・発想力を学びます。英検準2級程度の英語力が必要です。
【時 期】7~8月 【期 間】8日間 【対 象】高1~高2
南アジアを代表する世界都市デリーを訪問します。インドの中でもハイレベルな教育を行う私立学校を訪問し、現地生徒と交流したり、ホームステイでインドの日常生活を体験したり、世界が注目するインド工科大学を訪問し、大学生と交流したりします。インドでの濃密な8日間でグローバルな視野を広げ、自分の殻を破ります。
【時 期】7~8月 【期 間】2週間 【対 象】高1~高2
語学研修の人気地フィリピンのセブ島に留学し、ネイティブの先生からマンツーマンで生きた英語を学びます。英語を短期間で集中的に学習することができ、個人指導で1日英語漬けの環境で学ぶことで、英語受信力と発信力を伸ばします。生徒個人の英語力に応じて、基礎レベルから発展レベルまで習熟度に応じたきめ細かな英語学習を提供します。