進学コースの1年生・2年生が、1月21日(火)と1月28日(火)の2週にかけて、探究授業の発表会を行いました。
生徒たちは、総合小売業や情報通信業など大変多くの企業協力をいただきながら「企業からの課題に対し、解決案を考える」という目的のもと、2024年7月から授業に取り組んできました。
発表の準備期間中には、実際に勤めている方の話を聞かせてくださったり、発表のためのアドバイスをしてくださったりする企業も多くあり、生徒にとっては情報収集のみならず、社会人と話をする貴重な場ともなっています。
事前にクラスごとで発表をおこなっており、その結果クラス代表となったグループが約400人の生徒や教員の前でのプレゼンに臨みました。
同じ企業の課題であっても読み解き方で全く異なる解決案が提案され、他の企業を担当したグループはもちろん、同じ課題に取り組んだグループは特に興味深く発表を聞けたのではないでしょうか。
発表中、聞いている人たちを惹きつける工夫として、会場の生徒や先生に質問を投げかけて回答をしてもらったり、中には一発芸を入れてみたりするグループも… 。
会場全体に笑顔も見える和やかな発表会となりました。
ご協力いただいた企業の皆様、ありがとうございました。
生徒たちは探究授業を通して、課題解決のために業界の動向や課題を知ること、提案をするための根拠となる情報を集めること、伝わりやすくするためのスライド作りや発表方法の工夫、そして大勢の前での発表と、いくつもの経験をしています。
東福岡高校では、今後もこのような探究授業をおこなっていきます。
●探究授業に関連する記事