NEWS

「クエストカップ2025全国大会」で高1生2チームが優秀賞を受賞

2025.02.14 お知らせ

2025年211日(火)、探究学習の一つである教育と探求社が主催する「クエストカップ2025 全国大会」の 社会課題探究部門にて自彊館コースの高校1年生の2チームが優秀賞を受賞しました。

社会課題探究部門である「ソーシャルチェンジ」では、生徒自身が社会課題を見つけ、 その課題を解決するためのアイデアをZOOMで発表します。

テーマは「困っている人を助ける企画」についてのプレゼンテーションです。

優秀賞を受賞したのは以下の2チームです。

  • チーム名【東】、作品名「候補者を人や党ではなく公約で選ぶ」
  • チーム名【こうだい】、作品名「Let's exercise」

 

東チームのコメント:

班長の花田くんが政治に関心があったのでそれについて追求しようと思ったのがきっかけです。

政治家や選挙活動では人や党で選ぶのではなく、公約を見てしっかりと考えて選ぼうというのがテーマです。

こうだいチームのコメント:

世の中の運動不足の方を助けたくて題材にしたので社会に役立てる案を作れたことが良かったです。

聞く人に興味を持ってもらえるように話し方を工夫しました。

何度もプレゼンを練習したので本番では上手く発表できました。

 

クエストカップは、全国100チームを越える中高生が一年間の学びの成果を社会に発信し、他校の生徒と共有することで、互いに刺激を受け、学び合い、次なる学びのスタートラインに立ってもらうことを目的としています。

生徒の力をすべて出し切り、さらなる成長を遂げるための“学びの場”として設定されています。

 

クエストカップ2025